塚澤.com最新ニュース
Home »
T2予測的中!日経平均株価 5日続落、下げ900円超!!
2019年5月3日号:今週のT2経済レポートより
T2予測的中!日経平均株価 5日続落、下げ900円超!!
グラフ公開
ーーーーーーーーーーーーーーー
10日の東京株式市場で日経平均株価は5日続落
前日比57円21銭(0.27%)安の2万1344円92銭で終え
3月29日以来、約1カ月半ぶりの安値となった。
令和に入ってからの下げ幅は913円で、
取引時間中には一時1083円まで広がった。
5日続落したのは2018年12月25日以来。
ーーーーーーーーーーーーーーー日経新聞より
日経平均令和に入ってからの続落!!
びっくりされた方も多かったかと思います。
2週間予測にパワーアップした
「今週のT2経済レポート」を
ご購読された方はこの的中率に
びっくりされたのではないでしょうか?
予測的中!
こんな急落を市場関係者の誰が予測できたでしょう。
唯一無二の市場モデルT2であり、
アナリストであることを
塚澤先生、今回も証明されました!
今週のT2経済レポート
▼──────────────────▼
https://tsukazawa.com/prodact-t2w-re/
▲──────────────────▲
==============================
2019年5月3日号
今週のT2経済レポートより
<今週のマーケットの見通し>
今週は急落調整に注意が必要な週となりそうです。
今週(5/7~5/10)の相場を占う『RU-RD指標』は4月26日週が-23.1%と
4週間振りにマイナス圏に陥っていることから、急落調整に注意が必要です。
また、来週(5/13~5/17)の相場を占う5月3日週が-36.8%(参考)と
2週連続マイナス圏に陥っていることから、軟調な展開が継続する可能性が高そうです。
以前から、『市場があまりにもこの10連休中に急落調整を警戒し過ぎたことで、
投機筋の外国人は逆に、この10連休の時期を外して、ゴールデンウィーク明けに
急落調整を仕掛けてくるのかもしれません。
現在、FRBが金利引き上げを止めたことで、長短金利差の縮小が止まり、
更に拡大に向かっていることで一旦、急落調整の時期を迎えることを示唆しています。
また、大型IPOとなるウーバーの上場もNY市場の波乱に影響しているかもしれません。』と指摘。
==============================
★お客様の声★一部ご紹介いたします!
・ゴールデンウィーク後の予測素晴らしいです。
連休前に売っておき助かりました(Kさま)
・塚澤先生のおかげで経済、景気動向の見立てに自信が持てるよう
ETFはもちろんのこと個別銘柄でも高い勝率を出すことができて
塚澤先生の教えを守りETFはそれなりの資金を投入して中期投資
・いつも大変貴重な情報をありがとうございます。
おかげさまで余裕を持った取引ができるようになり、
これからの激動も味方につけれらそうです。(Tさま)
・驚異の的中率 安心して投資ができます。(Sさま)
・益々、的中率アップですね!(kさま)
・いつも大変参考になる情報をありがとうございます!(Mさま)
・いつも参考にさせていただいております。感謝いたします。(O
・2016年の、未来からの警告、以来読ませてもらっています。
近未来予想者になってきました感があります。(Hさま)
・いつもありがとうございます。重宝しております。(Yさま)
来週以降の「今週のT2経済レポート」も目が離せませんね!
今週のT2経済レポート
▼──────────────────▼
https://tsukazawa.com/prodact-t2w-re/
▲──────────────────▲